街頭やイベント会場などで、トラックの荷台に大きなモニターが設置されているのをみたことがある方も多いと思います。

とくに音楽イベントやスポーツイベントのパブリックビューイングなど、人が多く集まる場所では大きなモニターが必要になりますが、あえてLEDビジョンカーを選ぶ必要はあるのでしょうか?

本記事では、LEDビジョンカーの概要や導入による効果、メリットを紹介します。

目次

LEDビジョンカーとは?

LEDビジョンカーとは、トラックの荷台にLEDビジョン(モニター)が設置された広告宣伝車です。

トラックにモニターが搭載されていることにより、どのような場所でも映像や音楽を映し出すことが可能です。

搭載されているモニターサイズはLEDビジョンカーによって異なりますが、大きくなるほどインパクトは強く、人々の興味を引きつけやすいと考えられます。

LEDビジョンカーを導入する効果

では、LEDビジョンカーを導入することにより、どのような効果が得られるのでしょうか。

もちろん、実施するイベントやPR内容によって、得たい効果や目的は異なりますが、共通して得られる効果としては以下の2点があります。

臨場感ある演出ができる

1つ目のLEDビジョンカーを導入する効果は、臨場感ある演出が可能になることです。

LEDビジョンカーに設置された大きな画面から、迫力のある映像を映し出すことで会場を一体感を作り上げることができます。

どのようなイベントでも、会場の盛り上がりによってお客さんの満足度は変わるもの。

大迫力のLEDビジョンカーを利用することで、通常のモニターよりも臨場感ある演出が可能になります。

インパクトを強められる

2つ目のLEDビジョンカーを導入する効果は、インパクトを強められることです。

LEDビジョンはモニターが鮮やかで、遠くからでもクリアに見えるため視認性が高いという点も大きな特徴となります。

イベントではなく街頭に設定する場合でも、通行人に視覚的・聴覚的にアピールできるため、商品やサービスの宣伝、ブランド認知などのサポートにも効果的です。

LEDビジョンカーのメリット

ここからは、LEDビジョンカーのメリットを4つ紹介します

設置や撤去が楽

LEDビジョンカーは、トラック自体にLEDビジョンが設置されていることから設置工事が不要です。

トラックさえおさえることができれば、必要な日程や時間のみ利用できるのも魅力。

ビルなどの設置する広告看板とは異なるので建築許可や、設置工事はいりません。イベントの実施場所や実施時間などの融通が利きやすいという点もメリットとなっています。

多くの人にアプローチできる

LEDビジョンカーのスクリーンは、基本的に大型のものになります。そのため、多くの人へのアピールにも有効です。

とくに交通量が多い場所や、人が多く集まるイベントなどでは遠くからも見えやすいモニターを設置するのが望ましく、LEDビジョンカーは十分な効果を発揮してくれるはずです。

外部の電源が不要

LEDビジョンの大型モニターの裏側には、発電機や操作室が備わっています。そのため、外部の電源が不要で、個別に発電機などを用意する必要はありません。

また、トラックの中に必要な機材が搭載されていることにより、どんな場所にも設置できて天候に関わらず使用できるという点もメリットとなっています。

コンテンツの変更が簡単

LEDビジョンカーで表示する映像や音楽は、データとして取り込むだけなのですぐに反映できます。

また、配信途中にコンテンツを変更したい場合も、新しいデータに差し替えるだけなので、その時々の状況に応じて何度でもデザイン変更が可能です。

まとめ

音楽イベントやパブリックビューイングなどで、LEDビジョンカーの利用を検討中の方は、LED VISION OSAKAまでご相談ください。

LED VISION OSAKAでは、各種LEDビジョンの販売・設置・運用・コンテンツの制作など幅広く対応しております。

配信したい内容にあわせて最適なコンテンツの制作も可能なので、ぜひお気軽にご連絡ください。
LED VISION OSAKAの詳細はこちらから