近年よく耳にする「サイネージ広告」。なんとなくイメージはできるが、具体的にどのようなものを指すのかわからない方も多いと思います。
また、従来の紙の広告とは異なり、サイネージ広告ならではのメリットやデメリットもあるので、導入前には複数の観点からしっかり考慮しておきたいものですよね。
そこで今回の記事では、サイネージ広告の概要と設置のメリットについて紹介します。
目次
サイネージ広告とは
サイネージ広告とは、ディスプレイに広告を配信するものです。屋外や駅、ショッピングモール、店舗の前など街のさまざまな場所に設置でき、最近ではサイネージ広告に切り替える企業も増えています。
配信できるのはおもに「画像」「動画」「音声」の3つで、コンテンツさえ作成すればジャンル問わず配信できるのが大きな特徴。
また、いわゆる”広告”という目的だけでなく、インフォメーションや空間デザインとしてデジタルサイネージが活用されることも多くあります。
サイネージ広告の配信方法はおもに以下の4つに分けられ、設置場所に適した方法を選ぶことが重要となります。
- オフライン型・・USBやSDカードに保存された広告データを配信
- オンライン型・・インターネットインターネットを利用して広告コンテンツを配信
- 半オンライン型・・オフラインとオンラインに切り替え可能
- インタラクティブ型・・タッチパネルでユーザーが操作できる
サイネージ広告は、設置場所や設置方法によって効果の出方が大きく変わります。配信する広告コンテンツのジャンルも踏まえて考慮することで、効果を最大限発揮できるようになるでしょう。
関連広告:【種類別】サイネージ広告の配信方法とディスプレイについて解説!
サイネージ広告を設置するメリットとは?
サイネージ広告には、従来の広告にはないメリットが多くあります。ここでは、サイネージ広告を設置するメリットとして以下の3つを詳しく紹介します。
訴求力が高い
サイネージ広告は静止画だけでなく、動画や音声のコンテンツも配信できることから高い訴求力をもっています。視覚だけでなく聴覚に訴えかけることができるので、歩行者の足を止めやすいという点もメリットといえるでしょう。
また、屋外に設置する場合は太陽の光に強いLEDやディスプレイを使うことで、遠くからでも鮮明にコンテンツが見えるようになります。
コンテンツを変更しやすい
サイネージ広告は、コンテンツの変更が容易であることもメリットの1つです。広告コンテンツは、USBメモリなどに保存されたデータ、もしくはインターネットを介して配信するのが一般的です。
そのためコンテンツを変更する自由度が高く、複数のコンテンツがあれば数秒単位でのローテーションもできます。また、コンテンツを変更するコストが低い点もメリットとなります。
ターゲットを絞りやすい
サイネージ広告は、時間帯・曜日など短時間で広告コンテンツを変えられるので、ターゲットにあわせた広告が配信可能です。
設置できる場所の選択肢も多いため、自社商品やサービスに適した場所をお選びいただけます!
まとめ
今や街のあらゆる場所で見かけるサイネージ広告ですが、間違った設置場所・設置方法を選択しては、思うような効果が見込めません。
これからサイネージ広告に取り組みたいと考えている方は、専門業者に依頼することをおすすめします。
弊社LED VISION OSAKAでは、サイネージの設置からコンテンツ作成、運用・保守までワンストップで対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
LED VISION OSAKAの詳細はこちらから