デジタルサイネージで表示するコンテンツは、何らかのデータに変換する必要があります。
データ形式がディスプレイやその他の機器に合っていなければ表示されず、「なぜ映らないんだろう?」と何時間も悩むことになりかねません・・
そこで今回は、デジタルサイネージのデータ形式について紹介します。動画ファイル・画像ファイルについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
デジタルサイネージのデータ形式について
デジタルサイネージのデータ形式は、「動画」か「静止画」のどちらのコンテンツを用意するかによって変わります。
なお、どのデータ形式に対応しているかはメーカーによって異なるため、デジタルサイネージ導入時とコンテンツ制作前に確認しておいてくださいね。
動画のデータ形式
動画コンテンツでの代表的なデータ形式は、次のとおりです。
【mp4】
もっとも広く使われているのが、mp4というデータ形式です。動画・音声・字幕・静止画と各種コンテンツを保存できるファイル形式で、対応デバイスも多くあります。
mp4は圧縮率が高く、ファイルサイズを小さくしながら高画質の映像を保存できるのも大きな特徴です。コンテンツを表示したときに、画質を落としたくない場合にもおすすめです。
【wmv】
wmvは、Microsoft社が開発した動画ファイルのデータ形式で、「Windows Media Video」の頭文字をとったものです。拡張子「.wmv」で保存しているコンテンツの実行にはWindows Media Playerを使用します。
こちらも圧縮率が高く高画質をキープできるため、デジタルサイネージ広告でも広く使われています。
【AVI】
AVIもMicrosoft社が開発した動画ファイルのフォーマットで、「Audio Video Interleaved」の略です。Windowsの標準動画ファイル形式として採用されており、動画・音声を保存できます。
静止画のデータ形式
次に、静止画のデータ形式をみていきましょう。
JPEG
JPEGは汎用性が高く、さまざまな用途に広く使われているデータ形式です。わかりやすいところでは、デジカメで撮影した画像はJPEGで保存されていることが多いです。
多くのデバイスで対応しているデータ形式で、国際的にも標準規格化されています。ファイルサイズが小さく、転送時間が短いのもメリットです。
PNG
PNGは、JPEGと並んで人気の高い画像ファイル形式です。PNGの大きな特徴といえるのが、画像を圧縮してもデータが損なわれない点です。
編集・保存を繰り返しても画像が劣化しないので、高画質な状態をキープできるというメリットがあります。また、背景を透明にするなどの加工も可能で、ロゴを重ねるなどのデザインにもむいています。
まとめ
今回紹介した以外にも動画や静止画のデータ形式はたくさんありますが、どのデータ形式であっても、デバイスが対応しているものを選ばなければなりません。
「用意したデジタルサイネージにコンテンツが表示されない」「データ形式がわからない」などのお悩みがあれば、お気軽にLED VISION OSAKAまでご相談ください。
コンテンツ制作やメンテナンス、運用にも対応しております。詳細はこちらからご覧いただけます。