デジタルサイネージは設置に必要な機器が多く、導入費用が高くなりがちです。

とはいえ、目に止まりやすいデジタルサイネージは宣伝効果が高く、効果が見込めるのであれば導入を検討したいですよね。

そこで今回は、デジタルサイネージの導入を安くおさえる方法を4つ紹介します。

デジタルサイネージの導入でコスト面で諦めかけている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

デジタルサイネージを安くおさえる方法4つ

デジタルサイネージを安くおさえる方法は、次の4つです。

  1. 屋内の設置に限定する
  2. 低価格のディスプレイやモニターを使う
  3. 自社でコンテンツを制作する
  4. レンタルも検討する

以下で、1つずつ詳しく紹介していきます。

①屋内の設置に限定する

デジタルサイネージを設置するにあたり、本体を購入することになります。費用はサイズによっても変わりますが、「屋内」か「屋外」かによっても大きく変わるものです。

屋外に設置するデジタルサイネージは防水や防塵などの機能が搭載されているため、屋内用に比べて高くなります。もちろん用途や目的によりますが、屋内に限定することができれば、屋外への設置よりもコストをおさえることができます。

②低価格のディスプレイやモニターを使う

デジタルサイネージの販売価格は、メーカーや販売店によってさまざまです。なかには低価格でも問題なく使用できるものや、中間手数料をなくすことにより低価格での販売を実現している業者もあります。

機能性や耐久性に問題ないのであれば、低価格のディスプレイやモニターを購入するのも1つの方法です。

③自社でコンテンツを制作する

デジタルサイネージで配信するコンテンツを外部に委託すると、その分コストがかかります。もし社内でのコンテンツ制作が可能であれば、動画や静止画、文字入れなど、他社のコンテンツを参考に制作してみるのもよいでしょう。

自社でコンテンツを作ることができれば、外注化する必要がなくなるので、コストをおさえることにつながります。

④レンタルも検討する

デジタルサイネージ用のディスプレイを購入するのではなく、レンタル会社から借りるという方法もあります。初期費用をおさえることができるので、「まずは試してみたい」という場合におすすめです。ただし、長期になると割高になる点に注意が必要です。

まとめ

LED VISION OSAKAでは、中国の大手メーカー含め9社と直接契約を結ぶことによって、要望に応じた製品を輸入しております。特に大手メーカーの製品は、品質保証面も充実しております。

また、無駄のない運営方法を採用することによりコストを下げ、相場の最大50%オフで提供できるケースもあります。見積もりだけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

LED VISION OSAKAの詳細はこちらから